2024年度の接遇向上・虐待防止研修会はちょっと工夫してみました。
ディスカッションの題材は、職員から募集した「気になったエピソード15」です。
改善していくことで接遇向上・虐待防止につながるのではないかと思われるエピソードです。
3・4人の多職種グループで、「この場面にあなたがいたとしたらどのような行動がとれるか」を話し合いあい、知恵を出し合いました。
まずは気になった人が、そのままにしないで何かしらのアクションを起こしていくことが接遇向上・虐待防止の第一歩。
医師、看護師、精神保健福祉士、作業療法士、検査技師、事務とごちゃまぜグループで、ワイワイガヤガヤ、活発な意見交換と知恵の絞りだしの時間でした。
