2024/11/20
どの現場も忙しい。 どうやったら現場が変わる研修になるか考えて 出前研修にしてみました。 オムツ交換の第1弾「基本のキ」を各病棟を伝授して回ったのですが もっとも押さえておいてほしいことが、ようやく伝わったよう。 で、第2弾は「その手間を惜しまない」も出前研修。 紙おむつメーカーの方にも入っていただき...

2024/10/29
認知症サポーター研修が当院で実施されました。 地域の皆さんが受講し、 休憩時間にはコーヒーとクッキーが配られました。 なんと「脳トレクッキー」 天然の野菜パウダーで着色♪ ニンジン、ホウレンソウ、ピーベリー、 多摩病院のロゴを見ながら、 大きなクッキーの上に小さなクッキーをパズルのように載せていきます。...

2024/10/16
10月29日(火)「認知症サポーター養成講座」(参加費無料・先着30名)が 多摩病院・本部棟2階・職員食堂で開催されます。 (共催:八王子市高齢者あんしん相談センター中野、多摩病院) 12時30分~      受付 13時~14時30分   サポーター養成講座 14時40分~15時30分 認知症VR体験 <認知症サポーターとは>...

2024/10/15
ボクには子供がニ人います。 一人目の時は6ヶ月間、二人目の時は8ヶ月間と、育休を2回取りました。 社会的には育休を取得する父親が増えてきているとはいえ、 長期間の育休を申し出るのには不安もありました。 しかし、多摩病院で申請したところ快く申し出を受け入れてくださいました。...

2024/10/09
10月10日は「世界メンタルヘルスデー」。 2024年のテーマは、「今こそ職場でメンタルヘルスを優先しよう」です。 また10月は、てんかん啓発強化月間でもあります。 「10月10日世界メンタルヘルスデー」「10月てんかん啓発強化月間」にちなんで、 看護部長から全職員に「知識より大切なことがある スーパー指南書 てんかんと人生」が送られました。...

2024/10/03
多摩病院にきて4年目の秋です。 毎年グランドのコキアが赤くなるのが楽しみですが、今年は赤くなるのが少し遅いです。 ある職員が「最近、思ったんですけとね」と話してくれた。...

2024/09/10
9月6日~9日、長野県の湯田中温泉で開催された第32回精神科看護管理研究会に当院から5名参加しました。 テーマは「対話から始める精神科看護」。刺激的な3日間の研修でしたので、職場にその息吹を持ち帰ってくれるでしょう。 2日目のナイトセッション「多摩病院-看護部長が背中で語ること―」を担当し、看護部長とスタッフたちの語りを聞いていただきました。...

2024/08/29
ピア・サポーターの方たちが5人が、風3病棟を訪問され、 入院患者さんとの交流を深めました。 帰り際に、「感想を一言でいう」尋ねると、 「有意義!」 なるほど。 同席した職員から感想メモが届きました。 ・患者さんに近い経験をされた方々のお話はとても現実的でわかりやすいものでした。...

2024/08/16
「障害者と雇用 働く広場」(2024年8月号・独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構JEED発行)に 当院看護部長が「エッセイ てんかんとともに第2回 てんかんてんでんこ聞いてみなけりゃわからない」を寄稿しました。 「働く広場」は職員食堂に置かれています。 又、全頁をJEEDのホームページから閲覧することが出来ます。...

2024/08/08
8月6日~8月8日の3日間の午後は診療にかかわる看護技術の集中研修です。 モニター心電図、輸液ポンプ、静脈注射、筋肉注射、AED、持続注射(LAI) 主任や副主任が中心になり3か所の会場を使って技術チェック。 研修済みの看護師には注射マークのシールを名札に貼ります。 患者さんへの安心マークです。...

さらに表示する